ガジェットの話

卓上のアロマランプがいいです

どうも、こんちは!てんむすです。

卓上のアロマランプを買ったので、その話を少し。

 

 

いい匂いがするものが好き

アロマ好きです。

というかいい匂い全般が好きです。

昨年の春には、一念発起してアロマ検定を取ろうと考えました。

試験に申し込み、参考書も問題集も買ったし、出題されるオイルのセットも揃えて、試験に備えました。

しかし、新型コロナの影響で試験が流れました。。。

試験自体は、秋にリスケとなりましたが、自分の中で気持ちが盛り下がってしまい、結局のところ受験しませんでした。

もう20年くらい前からアロマデフューザーを使っています。

所有するアロマオイル(精油)も、そこそこ揃ってきました。

オーガニックとか、そういうのには興味がないので、いい匂いのものであれば何でもいいです。

なので、薄めればマッサージに使えるようなキチンとした精油もあれば、肌につけたらヤバいだろう、というようなやつまであります。

 

卓上のアロマランプを買った

以前は水を使うタイプのミスト型アロマデフューザーを愛用していたのですが、いろいろ事情があり、水を使わないタイプのデフューザーに変えようと思っていました。

机の上におけるくらいのサイズで、ほのかに香ればいい程度のものを探していました。

それでみつけたのが『Kishima ルーメ アロマランプKL』です。

 

 

お値段は2,800円でした。

包装を開けて中身を取り出すとこんな感じです。

 

 

本体(電源ケーブル付き)、ランプシェード、天板、ナツメ球が入っていました。

組み立ては簡単で、ランプシェードを本体にはめるだけです。

本体の土台は木製で、ランプシェードと天板はガラス製です。

天板(写真の中央)にオイルを垂らし、下から電球(ナツメ球)で温めて、香りを広めるようにな仕組みです。

 

本体の大きさ

本体の大きさですが、高さは一般的なマグカップの1.25倍くらいです。

 

 

直径もマグカップの1.25倍といったところでしょうか。

 

 

机の上に置くにはじゃまにならない程度の大きさでした。

ちなみにランプシェードも、天板もガラス製なので、落としたりしないように配慮が必要です。

落としたら一発アウトっぽい質感です。

 

匂いの拡散性

匂いの拡散具合は意外と強いです。

どうせ、机の上に置いて自分から近いところで使うし、ほのかに香ればいいや、と思っていました。

しかし、これが意外と強烈

6畳の部屋であれば、しっかり匂いが充満します。(別の部屋にいる妻から「ちょっと臭うんだけど」と苦情がありました…)

しかし、ミスト型の方が匂いがまろやかな気がすします。

このランプの場合、ストレートにオイルのにおいが届くため、少しエグみみたいなものがあるかも。

オイルの量は少なめで使ったほうが良さそうです。

しかも、一度充満した匂いは、しばらく持続するので、匂ってきたらランプを止めると良いと思います。

そういう意味だと、アロマオイルが節約できてランニングコストは良いかも。

 

ランプの明るさと、本体の発熱具合

それと、光源としてのランプですが、明るさは眩しくはないけれど、暗くもない、明るめな間接照明といった印象。

 

 

ランプの熱で天板の上のオイルを温め、拡散するタイプなので、ランプ自体がすごく熱くなるものだと思っていましたが、これがまた熱くならない。

 

※手がシワシワとか言わない(スマホのカメラのせいだから)

 

余裕で触れます。

使用中でも、さほど熱くならず、ランプシェードはぬるいくらい、天板も問題なく掴めます

火事の心配もなく、安全面でも良さそうですね。

 

電源スイッチの使いやすさ

電源コードには、ランプ本体に近いところに電源スイッチが付いています

タイマー機能は無く、スイッチはオン/オフのみです。

 

 

購入前には、スイッチの位置が気になっており、本体から離れた場所にあるのだとすると、オン/オフするのが面倒くさそうだと思っていました。

他にも、消し忘れ防止も考慮して、スマートプラグ(スマホで電源管理できるコンセント)を導入しようかと考えていました。

しかし、実際に使ってみるとこのままで問題ないですね。

明るいから存在感あって消し忘れもなさそうだし、スイッチは本体から近いからそんなに手を伸ばさなくて良くて面倒くさくない。

 

加湿機能が無いのが良いかも

今まで使っていた水を使うタイプのアロマデフューザーは、ミストを飛ばすだけあって部屋の湿度が気になっていました。

冬は良いのだけど、湿度の高い夏はねえ、加湿しちゃまずいでしょう。

今回買ったアロマランプは、湿度に影響しなくて夏も安心して使えます

 

天板の掃除はまめにしたほうが良い

Amazonのレビューに書いてあったのですが、天板の皿はまめに掃除したほうがよさそうです。

そのままにしておくと、オイルがべっとりと定着して取れなくなるのだそう。

ティッシュペーパーでオイルを取ってから、アルコールを含んでいるウェットティッシュで拭くとよさそうです。

 

さいごにひとこと

値段の割にいい買い物でした。

久しぶりにアロマデフューザーを使い始めたので、妻のクレームに負けず、しばらくは楽しみたいと思います。

ではまた、はばぐっでい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA